お殿様~!入場料金まけて~!松江城の「入場料金・割引適用媒体・車椅子・ペットの入場・コインロッカー」について
こちらのページでは、国宝・松江城の基本入場料金・割引適用の種類一覧のほか、営業時間、コインロッカー・ペット入場の有無などお出かけ前に知っておくと役立つ基本情報を、まとめてご紹介します。
項・一覧
松江城の基本入場料
- 大人:560円
- 小人(小・中学生) :280円
- 外国の方:280円
割引適用媒体
以下のカードをお持ちの方は割引料金で入場ができます。
団体割引
団体の定義:30名以上
- 大人:560円
- 小人(小・中学生) :280円
- 外国の方:280円
障害者割引
- 大人:560円
- 小人(小・中学生) :280円
- 外国の方:280円
障害者割引を適用させるためには、障害者手帳の提示が必要になります。
尚、障害者ご本人と介助者1名までが無料で入れます。
3館共通券
3館共通券は「松江城天守閣」「小泉八雲記念館」の2館と「小泉八雲旧居」「武家屋敷」のいずれか1館が割引料金で利用できます。
後述の2館共通券と共に2割引の料金で買い求めることが可能です。
- 大人:1000円
- 小人(小・中学生):500円
※注意点※平成28年10月より「武家屋敷」を除いた3館になりました。
補足
3館共通券を提示することで下記の観光施設の入場料金が割引になります。
「松江歴史館」・「堀川遊覧船」・「明々庵」・「月照寺」..etc
2館共通券
2館共通券は「松江城天守閣」、「松江歴史館(基本展示のみ)」
- 大人:840円
- 小人(小・中学生):420円
JAF会員割引
ジョイメイトしまね
まつえ○得おもてなしカード
松江きもの歩き手帖
しまねカード
島根文化観光施設入場割引券
松江城の営業時間
基本営業時間
4月1日~9月30日:午前8時30分~午後6時30分(登閣受付は午後6時まで)
10月1日~3月31日:午前8時30分~午後5時(登閣受付は午後4時30分まで)
本丸の営業時間
4月1日~9月30日:午前7時~午後7時30分
10月1日~3月31日:午前8時30分~午後5時
ところで・・松江城には「 犬・猫(ペット)」を連れて入場できる?
松江城内の庭園は犬や猫は自由の遊べせることができます。
天守閣などは「キャリーバッグ」や「カゴ」へ入れるか「抱っこ」で入場可能。
遊覧船も同様に可能。
松江城に手荷物預かり所やコインロッカーってあるの?
松江城にはコインロッカーはありませんので、付近周辺の施設へ預け入れることになります。
ただし後述するように手荷物の預かり所はあります。
ちなみに松江城の近くのコインロッカーですと、松江駅の構内になります。
- 松江駅のコインロッカーの料金:600円
ぶらっと松江観光案内所の手荷物預かり所
松江城の入口付近に位置する「ぶらっと松江観光案内所」ではなんと!無料で手荷物を預かってくれます。
注意点としては、預かれる荷物の数に限度があります。(常識を超える大きさの荷物は預けられません)
「ぶらっと松江観光案内所」の場所(地図)
松江城に関してのお問い合わせ先
松江城山管理事務所
住所:〒690-0887 島根県松江市殿町1-5
TEL:0852-21-4030
FAX:0852-21-4211
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。