最初に満車になる駐車場は「出雲大社大駐車場」❗️
出雲大社の周辺近辺の駐車場は、土日祝日や土日と連休となった祝日は割と早い時間にすぐ満車になってしまいます。
これは有名な寺社であればどこも同じです。
しかし、その中でも、朝7時前か夕方16時以降であれば比較的空いており、ゆっくり参拝できます。
出雲大社に距離が近い駐車場から、どんどんと満車になって行きます。
まず、真っ先に埋まるのが、出雲大社前にある「大駐車場」です。

大駐車場が満車になってくると、波紋が広がっていくように次々と周辺駐車場が満車になっていきます。
したがって、混雑時期は駐車場の空きを見つけ次第、すぐに車を止めて、散歩がてら散策でもしながら参拝するのがお勧めです。
項・一覧
出雲大社周辺の 交通規制(例年)
出雲大社の付近・周辺の例年の交通規制の時間帯は以下の通りです。
- 12月31日:22:00~1月1日4:00
- 1月1日:9:00~16:00
- 1月2日:10:00~16:00
- 1月3日:10:00~16:00
- 1月4日:10:00~16:00
- 1月5日:10:00~16:00
以上のように、今後もだいたいこの時間帯に規制がかかることが予想されます。
この時間帯、周辺の道路は「通行禁止」や「一方通行」になどの通行制限が行われます。
例年、年末年始(正月)時期の出雲大社への参拝は、6:30~20:00の間となっています。
したがって、交通規制が始まる前、または交通規制が終わった後の時間であれば、比較的混雑を避けられると思われます。
神在祭の混雑状況
神在祭の混雑状況に関しては以下の別ページにてご紹介しています。
出雲大社の年末年始(正月・三が日)・神在祭などの臨時駐車場
出雲大社では、正月(三が日)・神在祭など混雑期間には「臨時駐車場」が用意されることがあります。以下に例をご紹介します。
なお、収容台数や臨時駐車場の場所は毎年、変更になる場合がありますので、あくまでも目安としてお考えください。
出雲大社「大社球場」臨時駐車場
こちらは正月の多客時における臨時駐車場になります。もともと野球場があったそうです。
学校の運動場に車を駐車する感じです。
ここから出雲大社・神楽殿前の日本一の国旗を見ることができます。
●正門までの距離:300m
●駐車台数:360台
●住所:島根県出雲市大社町杵築東
「大社球場」臨時駐車場の場所・地図
「出雲大社教・祖霊社」臨時駐車場
出雲大社・祖霊社は大駐車場や観光センターいずもの奥になります。トイレが設置されています。
●本殿までの距離:200m
●駐車台数:100台
●住所:〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東宮内254
●電話番号:0853-53-2162
「出雲大社教・祖霊社」臨時駐車場の場所・地図
- 関連記事:
出雲大社 祖霊社
出雲大社「大社文化プレイス」臨時駐車場
出雲大社「大社文化プレイス」は、平常時は大社町の文化施設になります。大社文化プレイスの隣には出雲市役所大社支所があり、全体で約230台分を収容できるスペースがあります。
年度にもよりますが、このうちの約100台分のスペースを対象に臨時駐車場が開設されます。
●正門まで800m
●駐車台数:230台
●住所:〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南1338-9
●電話番号:0853-53-6500
出雲大社「大社文化プレイス」臨時駐車場の場所・地図
出雲大社周辺付近の駐車場に関しては以下の別ページにてご紹介しています。
【これ必見!】出雲大社の付近・周辺の駐車場一覧 「料金(有料・無料)・営業時間」など(地図PDFダウンロードあり)
神在祭の混雑状況や混雑回避方法については以下のページにて。オホ
地元民しか知らない!出雲大社付近周辺の『穴場駐車場』
少し距離が離れていますが、穴場的駐車場を把握しておくことで混雑を幾分か回避できます。
そこで以下では、出雲の地元民しか知らないような穴場的駐車場をご紹介しておきます。
稲佐の浜駐車場
出雲大社(勢溜の鳥居)から少し距離がありますが、神在祭や正月初詣期間中は少々距離が離れていてもすんなり駐車できる駐車場へ停めたいところです。
そこで「稲佐の浜の駐車場(稲佐の浜の道沿い)」へ停めて歩いて行く方法があります。ただ、神在祭期間中は満車になっている可能性があります。
- 収容台数:普通車23台、軽自動車2台
- 駐車料金:無料
- 出庫入庫時間:自由
- 公衆トイレあり
注意点としては神在祭期間中は満車になっている可能性があります。また、警備員などの整備する係の方がいないため、たとえば駐車場出入口付近に無理やり駐車する車がいるとその車の持ち主が戻るまで待たなければならないこともあります。
稲佐の浜の駐車場の場所(地図)
勢溜の鳥居前の道(国道431号線)を稲佐の浜方面へ直進。三叉路が出てきたら「日本の渚・百選」と書かれた看板のところのスペース。
勢溜の鳥居(出雲大社)から稲佐の浜駐車場までの所要時間・距離(徒歩・車)
車:所要時間:約5分、距離1.5㎞
徒歩:所要時間:約18分、距離1.5㎞
杵築海浜公園駐車場
上記、「稲佐の浜の駐車場」を南方向へ直進した先の「きづき海浜公園」前の国道431号線沿いにあります。
杵築海浜公園駐車場の場所(地図)
勢溜の鳥居(出雲大社)から杵築海浜公園駐車場までの所要時間・距離(徒歩・車)
車:所要時間:約6分、距離1.8㎞
徒歩:所要時間:約22分、距離1.8㎞
イオンモール出雲「F駐車場」
出雲大社からはかなり離れていますが、JR出雲市駅から徒歩約25分(車で約8分)くらいのところに巨大ショッピングモールの「イオンモール出雲」があります。
このイオンモール出雲はなんと!駐車収容台数約2000台を誇る駐車場を保有しており、さらになんと!無料で駐車できます。
イオンモールへ駐車する方のほとんどは館内直結の立体駐車場へ入りますので、屋根がない駐車場は駐車する車も少なく、中でもF駐車場は最近できた駐車場ということもあって知らない方も多く、穴場的な駐車場といえます。
おそらくイオンモール出雲の駐車場の中では比較的、長時間の駐車をしてもあまり迷惑が及ばない駐車場です。
ただし、イオンさん的には「一応、長時間の駐車はご遠慮いただいている」というアナウンスをされておりますので、このあたりは利用者の自己責任になります。
イオンモール出雲に駐車した後は、一畑バスで出雲大社を目指すことになります(約25分)。バスの運行本数は1時間に1本ですが、出雲市内では割合、多いほうです。
なお、駐車した際は必ず数百円とは言わず、イオンのフードコートで食事をするなり、食べ物や飲み物を買うなどして数千円分はしっかり買い物してください。
イオンモール出雲「F駐車場」の場所(地図)
勢溜の鳥居(出雲大社)からイオンモール出雲までの所要時間・距離(徒歩・車)
車:所要時間:約15分、距離9.5㎞
徒歩:所要時間:約1時間43分、距離8.3㎞
交通規制に関するINFO
出雲警察
住所:〒693-0023 島根県出雲市塩冶有原町2丁目19
電話番号:0853-24-0110
大社交通渋滞対策実行委員会事務局
電話番号:0853-21-6588
臨時駐車場は閉鎖になっている可能性もある!
上記でご紹介した臨時駐車場は、おおむね毎年、利用されていますが、あくまで臨時駐車場になるので、毎年、出発前に確認要!
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。