出雲大社(IZUMO-OYASHIRO)・社務所(SYAMUSYO)
出雲大社・社務所の読み方
出雲大社の社務所は「しゃむしょ」と読みます。
社務所は出雲大社だけに存在する特殊な建物ではなく、日本全国にある神社にいけば大抵あります。
出雲大社の「社務所」って何をしているところ?
出雲大社の社務所(しゃむしょ)は、神職や巫女さんなど、出雲大社職員の事務所になります。
出雲大社の境内にもいくつか「小さなミニ社務所(御守所)」がありますが、どんな社務所かお分かりなりますか?
銅鳥居の内側にある「御守り所」や荒垣の外側にある「神楽殿の授与所」です。
これらのミニ社務所では、御守り・御札・御朱印の授与も行っています。
また、拝殿を向かい見て左脇、もしくは神楽殿を向かい見て右側にある長細い巨大な建物である「庁の舎(ちょうのや)」ではご祈祷の受付も行なっています。
出雲大社境内社務所の場所と一覧
ちなみに寺院の社務所は何と呼ぶのかご存知ですか?
寺院の社務所は「寺務所(じむしょ)」と呼びます。
神社の”社”に、寺院の”寺”を”務所”の前に持ってきたり、「事務所」と「寺務所」の先頭の漢字、”事”を”寺”に変えるなど、うまく使い分けています。
出雲大社の社務所周辺の見どころ
ムスビの御神像
この社務所の右側には、大国主大神が、海からの「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を授かる場面を再現した像(ムスビの御神像)があります。
御慈愛の御神像
さらに、社務所の前には大国主神と「因幡の白兎」の神話の一場面の像(御慈愛の御神像)もあります。
社務所横の「ムスビの御神像」は、鋳物製で1986年に寄付されたものです。
このように社務所周辺は、御神体の大国主神の神話を象徴する像などが配置されており、悠久の神々の世界に誘っています。
出雲大社・社務所近くの「重要文化財」
出雲大社の社務所の隣にある「勅使館」の東側にある「会所」は国の重要文化財に指定されています。
出雲大社・社務所の場所(地図)
出雲大社の社務所は「松並木の参道」の先にある「手水舎」の西側にあります。
出雲大社・社務所のお問い合わせ先(電話番号・営業時間・URLなど)
- 住所:島根県出雲市大社町杵築東195(〒699-0701)
- 電話番号:0853-53-3100
- FAX番号:0853-53-2515
- 営業時間(問合せ受付):8:30-17:00まで
- URL:http://www.izumooyashiro.or.jp/
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。